エントリー -

所沢市 外構リフォーム

昨夜見たドラマ「冬の桜」 のせいで、胸がモヤモヤしてるのかと 思いきや、 今朝たべたカレーによる ただの胸やけだった事が判明した たかすぎです。どーも。 枕木VSシロアリ群 モヤモヤしながらも 所沢市リフォーム工事着工で […]

雪とエクステリア

最近 明太子のおにぎりにハマってる たかすぎです。こんばんは。 雪かき か ら の 作業 予想通りというか 予想以上に雪が積もり 今日は3時間遅らせ置き場集合。 チョイ前は乾燥しきって 砂漠の様になってましたが 今日はち […]

早めの春

こんばんは。 降り続いている雪に かなり怯えている たかすぎです。 杉並のアイツ 現在進行中の現場 杉並区O様邸で 正面の化粧ブロックを積んでいたら 裏で土工事中の 青木さんの方から悲鳴が聞こえ そのあと 青木救急隊員に […]

あっちとこっち

「今夜から雪」 の予報を聞いて 去年、国道で体験した ダンプで180°(ダンプでワンエイティー) を思い出しビビっている たかすぎです。   三鷹市と吉祥寺の現場 今日、一気に仕上がりました。 検査、給排水引きなおし、道 […]

万年塀の強度

こんばんは。 今年の恵方 南南東を向いて 黙って煙草を吸った たかすぎです。 境界ブロック 吉祥寺O様邸も だんだん形になってきました。   隣地側にそびえ立つ「万年塀」 かなりのダメージを確認できますが もちろん隣地側 […]

アプローチ

こんばんは。 1月31日で7歳になった「ラブ」に 「おめでとう」と言ったら フルシカトされた たかすぎです。 技術と誠意 三鷹市のあの現場 吉祥寺の現場と同時進行の為 なかなか進んでる感が無いんですが アプローチなんだか […]

モルタル刷毛引き

作業着を着て 昼に一人でファミレスに入る事に やっと慣れてきた たかすぎです。どーも。 仕上げ 三鷹市O様邸 工事終盤 次々と仕上げ工事に入りました。 昨日の土間打ちに続き 今日は左官工事。 この辺のモルタル仕上げです。 […]

三鷹市 タイル工事

こんばんは。 車に触ると 必ず静電気で 「ビリっ」とくらう たかすぎです。 腰痛の先にある物 先日着工した三鷹市O様邸 今日は 玄関のタイル工事です。 タイル作業=腰痛 分かっているので 作業前のこの状況見ただけで 憂鬱 […]

三鷹市 エクステリア

ラブの顔 とんでもない匂いになっていました。 たかすぎです。どーも。 車庫から勝手口へ 三鷹市外構工事スタートしました。 道路との高低差がかなりある現場なので 階段造作も一苦労です。 おまけに既存境界ブロックの 基礎の下 […]

黒葉ビオラ

先日、友人の結婚式に出席し 披露宴の余興で 「エレクトリカルパレード」を BGMに登場した 「中国版ミッキー」 とは、小学校時代からの友達 たかすぎです。 寒さに負けず 最近の寒さで どう見てもテンションが下がっている […]

整地

また、こたつで朝まで寝てしまった たかすぎです。 こんばんは。 引き立て役 工事金額の内訳で 「ブロック積み」や 「土間打ち」、「カーポート設置」 の様に、仕上がりや金額も 華やかな物の影に隠れがちな項目 「整地」 一見 […]

トレリス

こんばんは。 六丁目の「伊達直人」 たかすぎです。 ironwork 先日一期工事が終わった小林邸 自宅の一室を事務所としてるんで 看板をっ! というわけで トレリス一体型看板を作りました。 ブロック積みで使っている鉄筋 […]