中野区 外構工事
冬本番を前に 手がガサガサしてきた たかすぎです。 着工 今週から 中野区K様邸スタートしました。 引越しの都合により 門袖、ポーチ、アプローチが 優先作業。 壁も床も まだ下地の状態なので いまいちですが かっこよくな […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、takasugi さんは、なんと 655 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
強剪定が得意な たかすぎです。 手 先日、長かった F様邸外構工事完了。 記念に 車庫の片隅に 家族全員の手形を残しました。
昼飯が コンビニ弁当 という日々が 続いている たかすぎです。 メインツリー F様邸外構工事 私がブログをサボっている間に 長かった コンクリート仕上げ作業 無事終了。 正直 かなり疲れました […]
ソフトバンクから auに戻そうと思っている たかすぎです。 アプローチ F様邸駐輪場側の 土間打ちを終わらせ アプローチの 石貼り作業開始しました。 形も大きさも違う 自然石を 一つ一つ切った […]
手の爪が 異常に軟らかい たかすぎです。 ピンコロ ホームページからお問い合わせいただいた 所沢市F様邸 今週から工事スタートしました。 広い庭の土工事もほぼ終わり 今日は御影のピンコロで ラ […]
めざましテレビの 占いで 一位だと 一瞬うれしくなる たかすぎです。 寄せ植え S様邸の門袖の前に 寄せ植え設置。 その斜め前に もうひとつ設置 もみじに ヤブコウジを寄せてるんで これも寄せ […]
ゴーヤに はまっている たかすぎです。 植栽工事 植栽工事も無事終わり 先週 武蔵野市S様邸 完了しました。 S様ご夫婦にも大変喜んでもらえて 一安心です。 植物た […]
最近 和食派に 移りつつある たかすぎです。 アプローチ S様邸アプローチは 奥のフェンスとデッキにあわせ ウリンで造作しました。 硬いウリン材で やわらかな曲線のアプローチ 最高です。