第15回国際バラとガーデニングショウ
頭痛を ユンケル2本で治した たかすぎです。 優秀賞 今年もガーデニングショウに コンテストで参加し 優秀賞頂ました。 賞がすべてではありませんが やっぱりうれしいです。 現場作業と平行しながらの 準備は毎 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、takasugi さんは、なんと 655 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
頭痛を ユンケル2本で治した たかすぎです。 優秀賞 今年もガーデニングショウに コンテストで参加し 優秀賞頂ました。 賞がすべてではありませんが やっぱりうれしいです。 現場作業と平行しながらの 準備は毎 […]
爬虫類大好き たかすぎです。 4ヵ月後 去年の12月に施工した 中野区K様邸。 冬だったんでこんな感じだったんですが 4ヶ月たった現在は 見事に葉っぱが出揃い ものすごく いい感じです。 建物裏の庭も &n […]
あまりの暑さに 半そでになった たかすぎです。 洗い出し 車4,5台分くらいはある 広いM様邸駐車場スペースのコンクリは インターロッキングで不規則に仕切り 施工しました。 割れ防止で仕切ったうちの 1スパンだけ洗い出し […]
先日 ガムを 踏んでしまった たかすぎです。 ウリン M様邸の道路から続く 長いアプローチは ウリンで造作しました。 途中に作った洗い出しの踊り場が アクセントになり しつこくなりすぎず いい感じになりました。 ちなみに […]
今年も 花粉とは無縁の 花粉と友達 たかすぎです。 GATE 今年もバラとガーデニングショウ アトナナデザインで 一次審査を通過し ドームでの コンテスト出展がきまりました! 今年の題名は「GATE」 完成イメージは 当 […]
秋刀魚の食べ方を 完全にマスターした たかすぎです。 どーも。 ナチュラル そうこうしている間に K様邸 作業終了しました。 自然素材を 多く使った K様邸、作業終了直後は こんなにきれいですが 年月が経って ウリンの色 […]
最近 夕食からのチョコレートが 日課になってきている たかすぎです。 ウォール お待たせしました。 K様邸着工です。 まずは スロープの土留め 兼、門袖の造作です。 まだ、下地の状態ですが 早くも、存在感丸出し。 当分先 […]