taka-garden 2
事務所部分のアプローチ 床は洗い出しで仕上げました。 アールに作った タカスト-ンの飾り壁の前は フラワースペース。 壁が背景になって いい感じです。 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、takasugi さんは、なんと 655 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
事務所部分のアプローチ 床は洗い出しで仕上げました。 アールに作った タカスト-ンの飾り壁の前は フラワースペース。 壁が背景になって いい感じです。 […]
自宅部分のアプローチ 一番手前は低い飾り壁を 造作し、草花の背景に。 若干ずらして 門袖造作。 足元まで床を作らず 植栽スペースを確保。 少しのことですが 印象が全 […]
シンプルなデザインだった Y様邸の外構 機能門柱を外して タカストーンの門袖造作しました。 ぐるっとフェンスで囲まれ 外から入れず 水道もひかれていなかった 庭。 […]
今年はメインのバラに アイスバーグを抜てき。 背景が木製ボーダー、赤い壁、白い壁 それぞれ違う雰囲気を醸しだしてくれ いい働きをしてくれました。 アイスバーグおすすめです!
今年も一次審査を通過し 西武ドームで行われている 国際バラとガーデニングショウに 参加し準優秀賞をいただきました。 17日まで開催してますので みなさん遊びに来てください。 では […]
N様邸の外構工事が 先日、終了しました。 最近、ナチュラル系の デザインが多かったんですが 今回は正統派のエクステリアです。 アプローチ周りは タイル、天然石、ジョリパットで仕上げ かなり渋い […]
k様邸の ウッドデッキに使用したのは アマゾンジャラ。 かなり固いので 加工は大変ですが その分 仕上がりの感じ 強度は 一昔前のデッキとは 比べものになりません。 ちなみに K […]
k様邸のアプローチは 天然石+洗い出しの パターンで仕上げました。 乱形の天然石は タイルなどとは違い 自由にラインを取れるので スペースを有効に使えます。 おまけに 植物との相性も抜群なので […]
先日完成した k様邸はこんな感じに 仕上がりました。 今は 葉っぱの数が少なくて 寂しい感じがしますが 夏ごろには こんな感じになる予定なんで 楽しみです。 &nb […]
K様邸完成しました。 玄関横は 土の面を見せず ドライな感じになりました。 もともとあったレンガも 再利用し いい感じに馴染んでます。 植物は少なめですが 効果的に […]
k様邸の玄関横は 着工前こんな感じでした。 いたって普通だったんで ブロックを積んで タカストーンワイルド仕上げ。 これを 2つ作りました。 &nbs […]
休む間もなく K様邸着工しました。 新築時の外構工事で 工事しなかった 玄関横とリビング前を 私たちで作っていきます。 リビングの掃き出し窓の前に 樹脂のデッキを設置 リクシルの […]